「ナッツロッカー大作戦」にむけてその3
更新が滞りましたが、1/20ナッツロッカーの続きです
砲塔の部品も何とか一通り取り付けました、ところどころよく解らない部品は何となくそれっぽい部品を手元にあるジャンクパーツから探して、「ハセガワ製1/35ナッツロッカー」を参考に取り付けています。
パラボラアンテナにつく棒状の部品は真鍮線を電気ドリルに取り付けて先端が細くなるようにヤスリで削り出します。
このキットが発売された当時は描かれていなかったスモークディスチャージャー(発煙筒)を付けて見たかったので、ハセガワ製「1/20グローサーフントアルタイル」についている部品から加工して砲塔とボディに接着、エナメル線はコードのつもりです。
砲塔にもパテを指で擦り付けて下地を作ります。
下地に黒いサーフェイサーの缶スプレーを吹いた後(写真を撮り忘れたようで画像が見つからず)、
その後下塗りとして赤、青、紫、緑、橙、黄、白をランダムに塗装、識別帯を塗るところはあらかじめ帯状に橙を塗っています。
その上から、砂漠色(今回はダークイエローをベース)を薄め液でかなり薄めにして筆で塗装、適当に色を混ぜながら塗っていくので色むらができますが気にしません。
次にグリーン(RAMグレイ)の斑点を塗装、一応イタリアの飛行機の塗装を参考にしています(あくまで参考程度)、
サイズが大きいので斑点の大きさと密度のバランスが難しい(汗)です。
とまあこんな感じで進めています。
これからしばらく忙しいので一旦作業は中止しますが、落ち着いたらまた作業を開始します(展示会には間に合わせますよ~)
皆様の展示会参加&展示会内企画「ナッツロッカー大作戦(仮)」の参加待っていまーす。
関連記事
-
-
いよいよ展示会です
今日(零時も過ぎましたので:笑)いよいよ第四回沖縄マシーネンクリーガ作品展示会を行います。 スケジュ
-
-
「ナッツロッカー大作戦にむけて」製作中その2
一週間すぎてしましまいましたがナッツロッカーの進行状況の報告です 胴体の組み立て途中で
-
-
ポスターできました♪
第6回沖縄マシーネン展示会のポスター完成しました、 odoさんいつも作っていただきありがとうございま
-
-
第5回沖縄マシーネンクリーガー作品展示会内容
沖縄マシーネンクリーガー作品展示会実行委員会の堀江です 速報で無事開催決定と書きましたが、あらためて
-
-
作品参加受付終了です~
実行委員会の堀江です。 第5回沖縄マシーネンクリーガー作品展示会の 作品参加受付終了しました。 参加
-
-
第5回 沖縄マシーネンクリーガー作品展示会 – アフターレポート –
去る3月26日、「第5回沖縄マシーネンクリーガー作品展示会(主催:同展示会実行委員会)」が沖縄県立美
-
-
作品参加申込開始しました♪
明けましておめでとう御座います、実行委員会の堀江です 今年も沖縄Ma.k.作品展示会よろしくお願いし
-
-
第7回沖縄Ma.k.展示会無事終了しました。
皆様のおかげて無事「第7回沖縄マシーネンクリーガー作品展示会」無事開催することができました、本当にあ
-
-
第7回 沖縄マシーネンクリーガー作品展示会 – 全作品 –
【人気投票 第1位】たろうさん「戦場のアコーディオン」(1/35ハセガワ製メルジーネ 海洋堂製ガチャ
-
-
第5回 沖縄マシーネンクリーガー作品展示会 – 全作品-
【人気投票 第1位】たろうさん「JUNK YARD」(1/35 ハセガワ製 メルジーネ他) &nbs
- PREV
- 「ナッツロッカー大作戦にむけて」製作中その2
- NEXT
- 作品参加申込開始です